口腔外科 ORAL SURGERY

口腔外科について

口腔外科では、口内炎や親知らずの抜歯、お口まわりの怪我、顎関節症や口腔がんの検査など、患者さんの幅広いお悩みに対応した治療を行っております。交通事故によるケガの治療や口臭の改善に関するご相談も、当クリニックにおまかせください。
口は生きるための栄養を取り入れるだけではなく、会話をするために欠かせない体の一部です。気になるトラブルやお悩みごとは放置せず、できるだけ早く当クリニックにご相談ください。

親知らずの抜歯

親知らずを抜くか抜かないか

親知らずが真っ直ぐに生え、隣り合う歯に悪影響を及ぼしておらず、歯磨きが十分にできている場合は無理に抜歯する必要がありません。
しかし、親知らずが斜めや横向きに生えている場合は、隣の歯を圧迫したり、むし歯や歯周病を引き起こす原因になるため、早期の抜歯が必要です。また、「今後何かしらのトラブルを招くリスクが高い」と診断した場合も、親知らずの抜歯をおすすめしております。親知らずに関するお悩みやご相談は、当クリニックまでお気軽にお問い合わせください。

抜いたほうがいい親知らず

  1. 他の歯を圧迫している

    特に横向きに生えている場合は、手前の歯を押し出している可能性があります。歯並びに悪影響を及ぼすリスクがあるため、早期の抜歯が必要です。

  2. 食べかすがたまりやすい

    親知らずは奥歯のさらに奥に生えています。食べかすが溜まりやすく、歯磨きもしにくい場所です。磨き残しが増えやすく、むし歯や歯周病の原因になります。汚れや口臭があるときは、できるだけ早くご相談ください。

  3. すでに歯肉が炎症している

    親知らずと歯肉がぶつかり合うと、炎症を引き起こす恐れがあります。すでに腫れや痛みなどの症状がある場合は、親知らずを抜歯すると炎症が改善していきます。

顎関節症

「顎が痛い」「口を大きく開けられない」「口を開けるとカクカクと音が鳴る」などの症状は、顎関節症の疑いがあります。症状は顎が小さく細い方に多く、特に女性の方は顎関節症になりやすいといわれております。
原因として、お顔まわりの筋肉や顎関節がうまく連動していない場合や、外傷による発症も考えられます。また、あくびや笑うなどの生活内の動作、頬杖などの癖、精神的・肉体的ストレスも顎関節症の発症と関連しており、注意が必要です。

口内炎

ウイルス性、自己免疫疾患、機械が当たることによる刺激、薬剤、原因不明なケースなど、口内炎といっても原因は数多くあります。
全身疾患の症状として口内炎が現れているケースもあるため、検査や患部をしっかりと見極めたうえで、適切な診断・治療の提供に努めております。

レーザー治療

ネオジウム・ヤグレーザーという専用の装置を使っております。高い殺菌効果が期待でき、口内炎や歯周病などのさまざまな治療が可能です。
麻酔の必要もなく、注射が苦手な方や持病でお薬を飲んでいる方の治療にも適しています。

レーザー治療のメリット

  • メリット

    • むし歯や歯周病予防になる
    • 歯の白さの維持にもつながる
  • デメリット

    • 汚れが多いと時間がかかる
    • 自費診療なので保険の適用外となる

治療期間・治療回数

  • 治療回数:5~10回
  • 治療期間:軽度の場合1か月、重度の場合は6か月~1年程度
ページトップへ